
【無料オンライン】研修プログラム体験会 第5回 新人・若手の定着を加速! 理念を言語化し横のつながりを強化する「理念共鳴研修」
概要
先着10名限定!研修プログラム体験会 第5回
「自分・仲間・組織の想いを重ねる 理念共鳴研修」
働き方が多様化する中で、社員の帰属意識が希薄化し、企業理念が掛け声で終わっていませんか?
本研修では、以下研修内容の一部を体験いただけます。
①自分の「大切にしたい想い」を言語化
②自分の理念と自社の理念を重ね合わせる
③「自社の事業、商品・サービス」の全体像を理解する
④「商品・サービス」を通じて理念を実現する
若手・新入社員の定着やエンゲージメント向上、
部門横断の連帯感を高めたい人事・人材開発ご担当者様、ぜひご参加ください。
■開催日時:2025年10月30日(木)15:00~16:30
■開催方法:オンライン
(動画配信プラットフォーム 「ネクプロ」、Web会議システム「Zoom」 利用)
※「ネクプロ」については下記「オンラインセミナーご参加にあたって」をご確認ください。
■定員:10名(満席になり次第締め切り)
※1社2名様までお申込み可能です。
2名様お申込みの場合は、それぞれのご参加者ごとにお申込みください。
※その他、お申込みについては下記「オンラインセミナーご参加にあたって」をご確認ください
■費用:無料
■お申込み期限:2025年10月29日(水)17:00
■主催者:株式会社日本能率協会マネジメントセンター
<今回ご体験いただくプログラム>
※下記プログラムを一部抜粋の上ご体験いただきます。
<体験会当日プログラム>
①「自分・仲間・組織の想いを重ねる理念共鳴研修」 要紹介
②演習体験
③質疑応答
※演習体験パートでは、Zoomのブレイクアウトルームを使用し、
ご参加者同士対話していただきます。予めご了承の上、ご参加ください。
※プログラムは予告なく変更になる可能性がございます。
<講師>
松島 高弘(まつしま たかひろ)
株式会社日本能率協会マネジメントセンター
パートナーコンサルタント
変化の激しい時代、成熟した市場、リモートワーク、ますます組織一人ひとりの主体性が求められます。
研修では、心理的安全性のある場作りのもと、受講者の主体性発揮への意欲を引き出します。
【専門分野】
業務遂行力(PDCA、報・連・相)、後輩指導、チームワーク、キャリア開発
<こんな方におすすめ>
・自社の理念への社員の理解を深めたい方
・新人・若手社員の早期離職防止に課題をお持ちの方
・部門横断の連帯感を高めたい方
※※研修プログラム体験会※※
研修を一部無料でご体験いただけるイベントです。
マネジメント力強化や新人・若手の育成、キャリア自律など
貴社の人材育成課題とニーズに寄り添う多彩なラインナップをご用意。
導入前に“効果”と“手応え”をぜひご確認ください。
■オンラインセミナーご参加にあたって
本セミナーは、動画配信プラットフォーム「ネクプロ」を使用して開催いたします。
Webセミナーご参加前に、下記URLにアクセスしていただき、
正常に視聴できるかご確認をお願いします。
https://jmam-hrm.v2.nex-pro.com/live_check
また、個人ならびに教育サービスを提供している企業様のお申し込みはお断りしております。
■キャンセルならびに本セミナーに関するお問い合わせ
お申込みのキャンセルならびに本セミナーに関するご質問については下記事務局までご連絡ください
JMAMセミナー事務局 jmam_seminar@jmam.co.jp
開催日程
申し込み期間
- 2025/10/10 19:53 - 2025/10/30 16:30