2025/12/12 13:30 - 2025/12/12 14:45

【オンライン開催】いまの新人育成、時代に合っていますか? 最新調査で読み解く「新人・若手の伸ばし方」と育成見直しのヒント

概要

こちらは下記セミナーのオンライン開催のご案内です。

”いまの新人育成、時代に合っていますか? 最新調査で読み解く「新人・若手の伸ばし方」と育成見直しのヒント”


20代の大半がZ世代となった今、企業の新人・若手育成は新たな局面を迎えています。

JMAMの最新調査では、「現在の会社で長く働きながら成長したい」という就社志向が一段と強まる一方で、

キャリアや学びへの主体性はやや後退。仕事では「成果より努力を評価してほしい」という意識が高まり、

無理せず着実に進めるスタイルを好む傾向が見られました。


また、出社志向の回復が進む一方で、人間関係には適度な距離を保ちたいという意識も共存しています。

こうした傾向の背景には、仕事への関心や成長意欲が徐々に薄れていく――いわばエンゲージメント低下の兆しが潜んでおり、

放置すれば「静かな退職(Quiet Quitting)」へつながるおそれがあります。

本セミナーでは、2025年の最新調査や過去との比較をもとに、新人・若手(Z世代)の意識変化を読み解きつつ、

離職を防ぎ、前向きに成長し続ける人材を育てるためのヒントや

JMAMの新しい取り組みも含めた具体的な育成施策をお伝えします。


■開催日時:2025年12月12日(金)13:30~14:45

■開催方法:オンライン(動画配信プラットフォーム 「ネクプロ」利用)

※「ネクプロ」については下記「オンラインセミナーご参加にあたって」をご確認ください。

■費用:無料

■定員:100名

■お申込み期限:2025年12月11日(木)17:00

■主催者:株式会社日本能率協会マネジメントセンター


<プログラム>

・最新データで捉える イマドキ新人・若手層の特徴

・採用から新人研修までに見える“期待と現実”のギャップ

・指導育成が上手な人に共通する行動と関わり方

・辞めない・伸びる職場をつくる 育成のポイントと実践施策

※プログラム内容は予告なく変更される場合があります


<スピーカー>


斎木 輝之(サイキ テルユキ)

株式会社日本能率協会マネジメントセンター 

ラーニングマーケティング本部 本部長 

人材育成専門誌Learning Design 編集長

営業部門やマーケティング部門を経験しながら、企業の「組織開発」や「人材開発」の支援をおこなう。

新人・若手や管理職の育成、エンゲージメン向上などに関するテーマでは意識調査、

新サービス開発、セミナーなど幅広く担当。

セミナーの参加企業は延べ2,500社を超え、新聞、雑誌など多数のメディアでも紹介されている。


<このような方におすすめします>

・新入社員研修や受け入れ体制を見直したい方

・新人・若手(Z世代)の定着率や早期離職に課題を感じている方

・最新の新人・若手(Z世代)傾向や育成ポイントを知りたい方


オンラインセミナーご参加にあたって

本セミナーは、動画配信プラットフォーム「ネクプロ」を使用して開催いたします。

Webセミナーご参加前に、下記URLにアクセスしていただき、正常に視聴できるかご確認をお願いします。

https://jmam-hrm.v2.nex-pro.com/live_check

また、個人ならびに教育サービスを提供している企業様のお申し込みはお断りしております。


キャンセルについて

お申込みのキャンセルについて、事前のご連絡は必要ありません。


本セミナーに関するお問い合わせ

本セミナーに関するご質問、お申し込みは、下記メールアドレスまでご連絡ください。

JMAMセミナー事務局 jmam_seminar@jmam.co.jp



開催日程

  • 2025/12/12 13:30 - 12/12 14:45 (75分)

申し込み期間

  • 2025/10/30 18:44 - 2025/12/11 17:00

下記フォームに入力して、予約を行ってください。

既に登録済みの方はこちら
利用規約
個人情報
確認